リゾートバイトを始めるなら「アルバイト」より「派遣会社」の利用がオススメ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

リゾートバイトで働いてる人の多くは、アルバイトなどの「直接雇用」ではなく「派遣会社」を利用しています。

ただ、これからリゾートバイトを始める人の中には「派遣会社に登録するより、直接応募した方が早くない‥?」と思われる方もいると思います。

しかし、実際はアルバイトよりも派遣スタッフの方が、何倍も良い条件で働けるんです!

そこで今回は、リゾートバイトで派遣会社を利用するメリット・デメリットについてご紹介します♪

私はホテル業界で「アルバイト」と「派遣」の両方を経験したので、参考になれば幸いです。

▼この記事でわかること

  • 「アルバイト」と「派遣スタッフ」の違い
  • 派遣会社を利用するメリット&デメリット
  • 派遣リゾートバイトのQ&A

それでは順番に解説していきますね!

目次

「アルバイト(直接雇用)」と「派遣(間接雇用)」の違い

「アルバイト」と「派遣」の大きな違いは「勤務先との雇用関係」です。

アルバイトは、勤務先=雇用先である「直接雇用」なのに対し、派遣の場合、派遣会社=雇用先になるため、勤務先とは「間接雇用」という形になります。

上の画像を使って【お給料の流れ】を簡単に説明します。

右側の〈アルバイト〉は、勤務先の【Aホテル】と雇用契約を交わしているため「勤務先で働いて、対価としてお給料をもらう」というシンプルな流れです。

しかし、左側の〈派遣〉の場合、勤務先は【Aホテル】ですが「雇用契約」は派遣会社と結んでいるため「Aホテルで働いて、お給料は派遣会社からもらう」という流れになります。

この時、仕事の指示を仰ぐのは勤務先である【Aホテル】になります!

また、リゾートバイトへの応募方法も、アルバイトの場合は「タウンワーク」などのサイトから直接応募しますが、派遣の場合、派遣会社を経由して応募します。

(1)直接応募

アルバイト系の求人サイトから、自分でホテルや旅館などに応募する方法

例)indeed、バイトル、タウンワークなど2

(2)遣会社を通して応募

リゾートバイト専門の求人サイトから、派遣会社を通してホテルや旅館などに応募する方法

例)リゾートバイトダイブ、ヒューマニック、グッドマンサービスなど

その他にも「就業期間」や「賞与の有無」などなど、条件面での違いはたくさんあります。

違いはわかったけど、なんでわざわざ派遣会社を使うの?

ふむふむ…。
では早速、リゾートバイトで派遣会社を利用するメリットを解説していくよ!

リゾートバイトで【派遣会社を利用するメリット8つ】

リゾートバイトで派遣会社を利用するメリットは以下の8つです。

  • アルバイトよりも時給が高い
  • 食費や寮費無料などの福利厚生が充実
  • 独自の特典やキャンペーン】が利用できる
  • 就業前・就業中もサポートを受けられる
  • 社会保険に加入できる
  • 自宅に居ながらスマホで登録できる!
  • 給料の前払い制度が利用できる
  • いろいろな職種・職場で働ける

それでは順番に解説していきます!

アルバイトよりも時給が高い

リゾートバイトでは、アルバイトよりも派遣の方が、時給が高い傾向があります!

派遣スタッフの時給を高く設定できる理由は、

派遣はあらかじめ「雇用期間」が決められているため

賞与分などが時給に含まれているため

人件費以外のところでコストカットできるため(社会保険・広告費など)

などが挙げられます。

アルバイトは「無期雇用転換ルール」の対象ですが、派遣スタッフの場合【同じ場所で3年以上働けない】というルールがあるため、雇用期間があらかじめ決められてる「有期雇用」の対象になります。

また、通常は企業が行う「人材募集~採用」までの工程を、派遣会社にまるっと任せることで、広告費などのコストカットに繋がり、時給に充てられる金額もアップします。

このようなことから、アルバイトよりも派遣スタッフの方が時給が高く設定されています。

ホテル業界では「正社員よりも派遣の方が給料が高い」という話もあります。

食費や寮費無料などの福利厚生が充実

派遣スタッフの「最大の魅力!」と言ってもいいのが【充実した福利厚生】です。

派遣のリゾートバイト求人でよく見かける〈寮費・食費・光熱費無料!〉というキーワードが、まさに福利厚生の三大巨頭です!

普通のアルバイトでは、ここまでの福利厚生は見かけないですよね…!

ただ、リゾートバイト先は不便な場所が多く「人が集まりにくい」という理由から、現地スタッフのために寮や食堂を完備している勤務先は多いです。

そのため、現地スタッフの方も入寮はしていますが「寮費・光熱費が無料」「食費が無料」というケースは少ないようで、過去に派遣会社の担当者から…

派遣会社の担当

現地スタッフさんは、食事や寮費が有料なので、くれぐれもこちらが無料という事は口外しないでください!

と言われたことが何度かあります。

その他、派遣会社のリゾートバイト求人の中で、スタッフ人気の高い福利厚生は…

Wi-Fi完備

温泉プール、ジムの無料利用

ホテルのバイキング無料

「ウェア・リフト券無料」※スキー場の求人

などが挙げられます。

リゾートバイトの福利厚生については、下記の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひ見てみてください。

▼リゾートバイトで働くメリット・デメリットの記事はこちら

【独自の特典・キャンペーン】が利用できる

派遣会社を利用すると、先ほどご紹介した【寮費・光熱費・食費無料!】以外にも、派遣会社ごとに色々なキャンペーンや特典を設けています。

例えば、リゾートバイト業界で唯一の上場企業である「リゾートバイトダイブ」だと、

【友達紹介制度】ダイブを紹介した人・された人の両方に現金が贈呈される

【経験者ボーナス制度】…リゾートバイトorホテル、旅館での勤務経験がある方へ3万円ボーナス

【オンライン英会話無料キャンペーン】…「ネイティブキャンプ」の利用が無料

など、さまざまなキャンペーンを行っています。

また、旅館で働く「仲居」の求人に特化した「アルファリゾート」では、英会話の他にも

1年間勤務するとカタログギフト「エグゼタイム」が贈呈

ポケットWi-Fiの無料レンタル可

3ヶ月以上の勤務でT-pointが1000円分付与

などなど‥長期勤務向けの特典から「友達紹介キャンペーン」のような誰でも利用できるものまで♪

私たちもリゾートバイトダイブの【友達紹介キャンペーン】を利用して、2万円ゲットしました~★

紹介金額がアップして【2人で5万円プレゼント】という期間もあるので、使わない手はないですよね♪

就業前・就業中もサポートを受けられる

派遣会社に登録することでリゾートバイトの【就業前・就業中】に、下記のようなサポートを受けることができます。

(1)お仕事探し

派遣会社に登録して仕事探しをする場合【求人サイトから探す方法】と【専属のコーディネーターに探してもらう方法】の2通りがあります。

【専属コーディネーターに探してもらう】場合、仕事探しの希望条件を伝えるだけで、該当する求人がメールなどで送られてきます。

コーディネーターから送られてくる求人の中には、まだサイトに載っていない「ホヤホヤの求人」も含まれていますよ♪

気になる求人を見つけたら、担当者から電話で詳しい内容を聞くことができます。

仕事内容をはじめ「実際に働いたスタッフの感想」や「直近の稼働時間」など、細かい部分まで気兼ねなく質問できます。

派遣会社の担当

アルバイトの場合、面接時に質問できるものの、踏み込んだ内容は聞きづらいですよね。

(2)履歴書の作成は1回のみ!電話口で応募手続きをしてくれる

担当者からしい内容を聞いた後、そのまま電話口で応募の手続きが取れます◎

派遣会社の担当

「応募します!」と一言いただければ、後は私たちにお任せください!

アルバイトの場合「いいな!」と思った求人を見つけても、求人サイトの登録・応募→履歴書の作成…などなど、面接を受けるまでに時間と労力がかかります。

派遣会社を利用することで「応募します!」の一言で済みますし、合否連絡も最短2日、遅くとも1週間以内に来ます。

「履歴書の作成」も派遣会社の登録時に1度作成するのみ!アルバイトのように、応募のたびに作る必要はありません。

(3)事前準備

無事にお仕事が決まった後は、担当者から「持ち物準備リスト」や「現地までの行き方」などがメールで送られてきますので、それに沿って準備して、当日現地に向かえばオッケーです♪

ゲームやサブスクなどの娯楽グッズなどもお忘れなく♪
下記に、持ち物やスーツケースのサイズに関する記事をご用意しましたので、参考にしてみてください。

社会保険に加入できる

派遣スタッフであっても、下記の条件を満たすことで社会保険に加入できます。

1週間の労働時間が20時間以上であること
賃金の月額が8万8000円以上であること
学生ではない
2ヶ月を超える雇用の見込みがあるなど…

※雇用形態、雇用条件によって加入できない場合もあります

社会保険に加入することで、傷病手当・労災・失業手当の給付対象になるので、ケガ等のリスクに備えることができます。

その他にも「将来受け取る年金額が増える」「社会保険料を会社が半分負担してくれる」などのメリットもあります◎

派遣会社の担当

雇用期間「2~3ヶ月」のリゾートバイトで働く場合、ほとんどの方が社会保険の加入対象になります。

自宅に居ながらスマホで登録できる!

「派遣」と聞くと「登録が面倒くさそう…」と思う方もいますが、リゾートバイトの場合「Web登録」が主流なので「スマホ片手に自宅でゴロゴロしながら」登録ができちゃいます!

さらに、担当者との面談も「リモート」ではなく「電話」のみなので、身なりを整える必要もありません◎

以下、派遣会社への登録の流れになります。

(1)マイページの作成【所要時間:1分】
(2)履歴書・ヒアリングシートの登録【所要時間:20分】
(3)担当者と電話面談【所要時間:15分】

自宅に居ながら約1時間で登録完了♪登録~採用までの期間、誰にも会うことがないので、そのままリゾートバイト初出勤を迎えるイメージです!

アルバイトよりも手軽に始められることがわかりますよね♪

給料の前払い制度が利用できる

大手派遣会社のほとんどが、福利厚生として給料の「前払い制度」を取り入れています。

前払い制度とは【働いた分の給料の一部を、給料日前に受け取れる】というものです。

「どうしてもすぐにお金が必要!」といったピンチ時に、前払い制度が利用できることは非常に助かります…!

以下、大手派遣会社5社の【前払い制度の上限金額・手数料】の一覧表です。

スクロールできます
派遣会社上限金額手数料
リゾートバイトダイブ給料の50%まで840円
ヒューマニック給料の50%まで66~300円
アルファリゾート給料の60%まで330円~550円
グッドマンサービス給料の50%まで800円
ワクトリ給料の70%まで420~460円

【ワクトリ】では、上記5社の中で、唯一「申請したその日にお給料が受け取れる⇒即日払いサービス」にも対応しています◎

▼派遣会社ごとのメリット・デメリットについては、下記の記事でも紹介しています。

色々な職種・職場で働ける

リゾートバイト求人は【雇用期間:2~3ヶ月】の求人が多く、単純計算すると、1年間で4つの施設で働くことができます。

リゾートバイトは職種や勤務時間の選択肢も豊富ですし、全国各地に募集があるため「働きながら日本一周♪」という夢も実現できます!

派遣会社の担当

働く施設はホテルや旅館に限らず、グランピング施設・テーマパーク・スキー場などなど…幅広~く取り扱っていますよ♪

派遣会社の担当

最近では「事務職」の求人募集も始めました!!

アルバイトの場合は、辞めない限り「選択肢が1つ」のままですが、派遣であれば「短期間のお試し」を繰り返すことができるので、色々な仕事にチャレンジできます。

反対に「もう少しここで働いてみたい!」という時には「期間延長」や「雇用形態の変更」などもできるので、柔軟な働き方ができます。

【自由な働き方】が少しづつ浸透してきている今だからこそ「派遣」という働き方はとってもオススメできます◎

次に、派遣会社に登録するデメリットをご紹介します。

派遣会社を利用するデメリット3つ

先ほどのメリットとは反対に【派遣会社を利用するデメリット】を3つご紹介します。

  • 雇用が不安定
  • 長期的なキャリアが築きにくい
  • ギャップを感じやすい

それぞれ解説していきます!

雇用が不安定

冒頭で少し触れましたが、派遣スタッフの場合「同じ職場で3年以上働けない」というルールがあります。

リゾートバイトの場合も「契約期間」が決まっているので、期間満了を迎える前に「新しい職場を探す」or「今の職場を延長する」といったことを決めなければいけません。

「有期雇用」である派遣スタッフは、上記のような理由から「不安定」と言われてしまいます。

また、お客さんが少ない時期には「早上がり」や「休みが増える」などの影響で、お給料が一気に減ってしまうケースが多いです。

▼「不安定さ」に一喜一憂しないために…

お客さんの少ない閑散期は「新しい求人」よりも「期間延長」

複数の派遣会社に登録して選択肢を増やす

副業を始めて「リゾートバイト以外」の収入源を作る

繁忙期にしっかり貯金して、閑散期はのんびり過ごす

などの対策をしてみてはいかがでしょうか。

「複数の派遣会社に登録する」「お客さんが少ない期間は移動しない」この2つを守るだけでも「仕事がない‥」なんてことは起こりません◎

繁忙期にガッツリ稼いで、閑散期はのんびり過ごすと決めて働くと、収入に振り回されずに1年中楽しくリゾートバイトができますよ♪

▼おすすめの副業3選の記事をご用意しました。

長期的なキャリアが築きにくい

派遣スタッフは「自由な働き方」ができる一方で、長期的なキャリアが築きにくいデメリットがあります。

派遣はあくまでも「期間限定スタッフ」という扱いなので、気に入った職場を見つけても「3年以上の勤務」や「キャリアアップを目指す」などは難しいです。

▼「キャリアアップしたい」「今の職場でずっと働きたい」と思ったら…

派遣会社に相談して「雇用形態の変更」を視野に入れましょう◎

リゾートバイト先で「正社員orパートで働きたい」と思ったら、派遣会社に「雇用形態の変更」について相談ししてみましょう◎

派遣会社の担当者の方は全力でサポートしてくれるので、思いっきり甘えちゃいましょう…!!

ギャップを感じやすい

いざ現場で働いてみると「思っていた感じと違うな…」とギャップを感じた経験のある方は多いと思います。

勤務先の情報について、派遣会社から聞いた話や求人サイトの写真などをもとに「こんな感じの職場」というイメージを持ってリゾートバイトに向かいます。

しかし、実際働いてみると「とにかく人手不足!」というような状況で「しっかり教えてもらえない」「忙しそうで聞きづらい」という現場は非常に多いです。

周りの人は忙しいのに「自分だけ暇…」みたいな状況は非常に疲れますよね。

▼リゾートバイトでギャップを感じにくくするには…

繁忙期を避けてリゾートバイトを始める(春休み・GW・夏休み・年末年始など)

初出勤は(月)が望ましい!忙しい(金)(土)(日)は避ける

職場環境について派遣会社から話を聞く(人間関係・過去に働いたスタッフの感想など)

派遣会社のサイトに掲載されている【勤務先レビュー】や【体験談】を確認する

リゾートバイトでギャップを感じにくくするカギは「働き始める時期」と「勤務先の下調べ」です!!

下記に、失敗しない求人選びのコツをまとめた記事をご用意しましたので、参考にしてみてください♪

「派遣」リゾートバイトのQ&A

派遣会社の担当

「派遣スタッフ」としてリゾートバイトを始めた場合の「お給料の支払い」「リゾートバイトの期間満了後の流れ」の2つをご紹介します。

お給料はどう支払われるの?

派遣スタッフの場合、お給料は【派遣会社】から直接支払われます。

お給料日は会社によってバラバラですが【月末締めの翌月15日または20日払い】のところが多く、土日の場合は前倒しで指定の銀行に振込まれます。

派遣会社の担当

給料明細については「データ化」している会社が多いですが、一部「郵送」もあります。

リゾートバイトが終わった後はどうすればいいの?

リゾートバイトを継続する方は、求人サイト・担当者に依頼するなどして、次の求人を探します。

【契約満了→次のお仕事開始】までの間が空かないように、1~1.5ヶ月前から求人探しを始める人が多いです。

リゾートバイトを終了する場合、社会保険に加入されていた方は「保険証の返却」などを行い、必要に応じて「離職票や源泉徴収の請求」などを派遣会社に依頼します。

社会保険未加入で必要な手続きなどがなければ、担当者から「次のお仕事はどうされますか?」と連絡が来た際に「ここで終了します」と軽く伝えればOKです。

まとめ【派遣会社が選ばれる理由:安全な環境でリゾートバイトができるから】

リゾートバイトを始める時に「派遣会社」を利用することで、アルバイトよりも条件良く働きながら、担当者にしっかりサポートしてもらうことができます。

以下に派遣会社のメリット・デメリットをまとめました。

▼派遣会社を利用するメリット8つ

  • アルバイトよりも時給が高い
  • 食費や寮費無料などの福利厚生が充実
  • 独自の特典やキャンペーンが利用できる
  • 派遣会社からサポートを受けられる
  • 社会保険に加入できる
  • 自宅に居ながらスマホで登録できる!
  • 給料の前払い制度が利用できる
  • いろいろな職種・職場で働ける

▼派遣会社を利用するデメリット3つ

  1. 雇用が不安定
  2. 長期的なキャリアが築きにくい
  3. ギャップを感じやすい

リゾートバイトは、新しいこと尽くしで「ワクワク」する反面、ギャップが生じやすく不安定なところもあります。

そんな時に、リゾートバイト求人のプロである「派遣会社」のサポートを受けることで、安全な環境下でリゾートバイトができます。

リゾートバイトという仕事の特性を活かして「自分至上最高の働き方」を見つけに行きましょう♪

下記に、派遣会社ごとの特徴をまとめた【派遣会社ランキング】の記事をご用意しましたので、気になる方はぜひ、チェックしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

▼【2024年】派遣会社ランキングTOP5の記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次